10月 第1回最新ニュース
漸く夏の猛暑もおさまり、松源寺も秋が感じられるようになってまいりました。コスモスが盛んになり、紅葉も始まって来ました。
このような中に、思わぬ来客がありました。境内に時々顔を出していた野良猫が物置小屋の下に仔猫を3匹連れて来ていました。孫が朝夕通学時に餌を与えていたらしく、チョコ、チョコと姿を見せるようになり、いつの間にか2匹になってしまいましたが、一年前に亡くなった犬の代わりかペット化しました。今では家族が代わる代わる餌をやるので、スクスク成長して、元気に境内を飛び回っています。保護センターの方が去勢してくださり、鼠や外敵退治にもなるので、家族の一員として、活躍してもらう事にしました。
2匹ともクロ、シロのブチ猫です。一匹は顔がクロとシロの八割れのため「八チ」と名付け、雄はそのまま「ボク」です。境内で名前を呼んで戴いて、近くにいれば、人懐こい「ハチ」は出て来て、スリスリ、ナデナデ、お尻ポンポン大好きです。「ボク」は送れてきて、やや遠くで様子見てます。猫好きの方はどうぞ可愛いがってやって下さい。
これから秋も深まり、大間々の菊人形、わたらせ渓谷、山々の紅葉、リニューアルした水沼駅温泉駅から日光へ、どうぞ秋を満喫して下さい。




金の布袋さん像で休む「ボク」ちゃんです。

こちらは「ハチ」くんです。
