6月 第4回最新ニュース
令和7年の紫陽花まつりも中盤から後半へ。❗
今年は20年来の紫陽花祭りの中、花数が最も少ない年になってしまいました。残念です。例年のように、境内に溢れるほどの紫陽花で皆様をお迎えし、喜んでお帰りいだだけなかったので、大変恐縮しております。そのような中、「綺麗でしたヨ、自然が相手だから仕方ないヨ、ミストに救われましたヨ等々」励ましのお言葉をいただきました。
更には檀家さんの野菜を購入していただいたり、初めての試みの上州牛ステーキ専科「つかさ」さんのステーキ弁当、「冷たいかき氷」販売が好調で、境内に会話や笑い声が絶えなかったのが、何よりの救いでした。心より感謝申し上げる次第です。
今週は梅雨空も戻り、紫陽花まつりも終盤。遅れ気味の花の開花、せめて例年の五分咲きになることを期待しています。月末からは今年も猛暑の夏が予報されております。ご自愛下さいませと結びたいのですが、じっとしているばかりでなく、暑さ全国一の桐生、足利、伊勢崎、熊谷の暑さを体験、冷たいかき氷、各地の美味しいご当地スタミナ料理のグルメ体験等々も良いものです。滋養と年齢に応じた程よい挑戦、鍛練、笑いと知足は健康の源です。仏教の教えは先ず「現実の受け入れ」がスタートです。皆様、私達 まわりにある数々の現実を先ず認めながら、心身の充実した幸福を求めて、利他の心、慈悲と思いやり、少欲知足の心を忘れずに精進して参りましょう。
松源寺住職松島賢道合掌

6月21日(土) クラブツーリズム新宿発令和七年第三回目女性一人御朱印紫陽花巡りご一行様