9月 第2回最新ニュース
「暑さ、寒さも彼岸迄」、多少、朝晩は気温下がっておりますが、今年につきましては、まだ当てはまりませんね。
暑さのためでしょうか、今年は彼岸花の咲きが遅いです。いつもですと、お中日には境内が満開となりますが、中日1日過ぎの今朝やっと境内が賑やかになりました。
「今日彼岸、菩提の種をまく日かな」の如く、お墓参り、助けあい、奉仕会等皆様の功徳を積まれる大変有難いニュースが流れ、皆様の尊いお心がしのばれます。いまだ、世界では戦争、天災で苦しまれておられる地域が多数ございます。早く世界の皆様が平和でお暮らしできる世界が来る事を願うばかりです。
彼岸の心(布施、持戒、精進、禅定、智慧、忍辱の六波羅蜜)が拡がり、実践されて、皆様が悟りの彼岸に到り、平和に暮らせますようお祈り、実践に努めましょう。
9月初め、桐生から宇都宮に嫁いだ高校時代の友人を仲間と訪ね、食べ、語らい、笑い、最後に平和観音に幸福、無病息災を祈って参拝いたしまた。近くには、高校の京都の修学旅行で歩いた竹林に似た道もありました。懐かしい1日を過ごし、全員また、元気が出ました。